木目込人形界の名門・真多呂人形の三代目「三世・金林真多呂」が手掛ける親王飾りのおひなさまセットです。
木目込人形の発祥地である京都・上賀茂神社から正統伝承者との認定を受けている人形師として、常に研鑽を続ける真多呂の作品は、素材の吟味からその工程に至るまで忠実な伝統的技法に基づいて制作されています。
柔らかいパステル調の金襴をきめこんだお雛様は、コンパクトながら真多呂独特のフォルムと洗練された都会的なお顔が特徴です。
枠の無いすっきりとした三曲の金屏風が、おひなさまを明るく豪華に引き立てます。
赤ちゃんの輝く未来を象徴し、お祝いの品に相応しい金屏風は、おひなさまを飾られる度に毎年新鮮な感動を呼び起こしてくれることでしょう。
お道具類はお人形の高潔さを損なわないようにシンプルに、燭台、三方、菱台、桜橘を配しました。
三方と菱台の伝統的な唐草蒔絵が雅の世界を演出します。
お嬢様の初節句をお祝いするのにふさわしい全日本人形専門店チェーン限定のオリジナルセットです。
飾った時のサイズ:間口60×奥行35×高さ32.5cm(約)。
・お届けの際の荷姿は1~2個口となります。
・お買い上げ特典として、下敷き用緋もうせん、オルゴール付写真立、毛ばたき、ネル布、白手袋、人形用防虫剤いたわり、をプレゼントいたします。
ご注意
・お人形や鎧の衣装には同一の生地を使用しておりますが、大きな生地を裁断して制作するため、模様や柄の出方は商品ごとに 若干異なる場合がございます。予めご了承ください。
また、手造り品という商品の性質上、製品向上のための仕様変更がある場合がございます。
・商品画像はなるべく忠実に撮影しておりますが、パソコンや携帯端末での閲覧という特性上、実際の色目と多少異なる場合 や、天然素材により木目や風合いが異なる場合がございます。予めご了承ください。
・掲載商品は同時期に実店舗にて販売も致しておりますので、時節により完売となる可能性もございます。万一品切れの場合はご容赦くださいませ。